本日の裏技 033
英語上級者の「いまさら聞けない」こと
come to do と learn to do と get to do の使い分け
(0)どれも「~するようになる」と訳します。
ちなみに、become to do は存在しません。
He became to understand the meaning of “dōmo.” [X]
He came to understand the meaning of “dōmo.” [〇]
「彼はやがて『どうも』の意味を理解するようになった」
(1)come to do
・ 理解や認識や感情を表すことばが to do によくなります。
原則として非動作動詞(non-action verb)です。
(例:understand, realize, know, feel, like, love, own, etc.)
・ come to be + [形容詞] は使わず、become + [形容詞] にします。
He came to be happy. [X]
He became happy. [〇]
・ 「やがて(成り行きで)~するようになった」「いつのまにか~していた」の意味です。
I came to realize that he was cheating me.
How did you come to know him?
These people came to be called “otaku.”
(2)learn to do
・ 研究・勉強・経験によって何かを学び・習得して、何かをするようになることを表します。
・ 「~できるようになった」というニュアンスです。
He learned to swim. 「彼は泳げるようになった」
(3)get to do
・ 「(求めていたものが)できるようになる」というニュアンスです。
・ 単に come to do の口語版として使われる場合もあります。
How did you get to know him?
・ 動作動詞(action verb)のときにも使えますが「~できる」の意味になります。
I never got to go to college. (get to+動作動詞=can)
(4)「~しなくなる」は come not to do ではなく stop doing で表します。
He came not to find fault with everything others do. [X]
He stopped finding fault with everything others do. [〇]
「彼は人がすることになんでも文句を言うことをしなくなった」
※ 以上はあくまでも個人の見解・感想であり、学問的裏付けはありません。